2020-03-19 14:32
Dress name -UNIユニ-
Category : Products / Tag :
UNI-ユニ-
コンパクトな肩周りから一転、裾にかけてスーパーボリュームなコートワンピース
タイトな袖がアクセントになり、全体としてはミニマムな印象です。
ユニの特徴は、羽織物としてスプリングコートにもなり、
ボタンを留めてウエストリボンをぎゅっと締めればお呼ばれドレスにも。

<素材>
コットンナイロングログラン・・・68,000円 +税
Black
Navy
Khaki
Red
Mahogany
デニム・・・68.000 円 +税
denim
ミカド・・・68.000 円 +税
white,purple
-デザイン詳細-
ユニは肩から裾にかけてスーパーボリュムで広がるAラインのロングワンピース。
タイトな七分袖がアクセントになり、全体としてはミニマムな印象です。
フロントデザインは比翼仕立て、前ボタンを外せば羽織れるコートにも変身。
初春から晩秋まで3シーズンたっぷり着られます。
-UNIのカーキ-

UNI-ユニ-のカーキには、どこかストリート感があり、例えば白いスニーカーやフラットシューズと合わせてカジュアルダウンも楽しめます。
もちろん、形自体がドラマティックですので、ヒールに合わせればお呼ばれの席にも。
袖丈は基本が7分丈となり、スリットを入れた袖口を折り返すと少しアクティブな雰囲気にも。
ユニはカスタムオーダーでお作りしていますので、袖丈と着丈はオーダーの際に調整ができます。

ですが、全体のバランスを考えると袖は7分丈をお勧めしたいなとは思います。
手首から肘にかけての細まったところを見せてあげると、華奢感と軽快感がアップするのですよね。
素材はコットンベースですので、真冬には寒いです。。ただ、肩周りと袖をややタイトに作っているので、
トレンチコートやビッグシルエットのコートを上から羽織ってしまう、そんな着方をすれば真冬も楽しめます。
ユニの着丈はもともとは、くるぶしが隠れるくらいのマキシロング(125センチ丈)でした。
これだと階段や屈んだ時に裾を引きずるため、サンプルの基本丈は115センチを用意しています。

例えば小柄な方の中に、「ロングシルエットは着たいけど似合わない」と思いがちな方がいらっしゃいます。
それは通常の既製服ですとサイズが横幅に対応できていても、縦のバランスへの配慮が弱いのです。
そのためウエストの位置が合わなかったり、ヒップが下がって見えることがあります。
単純に言えば、通常の既製品の設定身長が160センチ前後だから、とも言えます。
一方でatelier KEISUZUKIでは5号と7号の想定身長を150センチ前後としています。
-UNIのミカド-
ミカドのオフホワイトはキメ細い光沢がまるで粉雪のような、肌なじみの良い乳白色です。
ちょっと華やかに着飾りたい時には特におすすめで、3シーズン着られます。


オフホワイトのほかパープルのご用意も進めています。お気軽にお問い合わせください。
