atelier KEISUZUKI 京都伊勢丹PopUpオーダー会

「街の景色をエレガントに」というテーマのもと、2013年よりスタートした atelier KEISUZUKI-アトリエ ケイスズキ-JR京都伊勢丹5階Re-Styleにて試着オーダー会を開催いたします。ウエディングドレスのような高揚感と美しいシルエットを日常でも楽しんでもらいたい。お客様一人ひとりが一番素敵に着こなせるワンピースやコートワンピースを中心としたオーダー会となります。

<atelier KEISUZUKI> ORDER

日程:9月18日(木)- 9月21日(日)

JR京都伊勢丹5階リ・スタイル内POP UPスペース

※即売品のご用意はございません。全てオーダーにて、お引き渡しには3ヶ月いただきます。

※アポイント不要でお越しいただけますが、お電話または以下のFormsにて事前ご予約も承ります。

事前ご予約について

 ■電話:070-3305-2095(Re-Style直通)

 ■Forms:9月8日10時から下記URLにて承りいたします。

 事前予約フォームはこちら

 ご予約の枠には限りがございます。

デザイナー在店日時

20日(土)11:00〜15:30

21日(日)11:00〜14:30

イベント概要:

・ワンピース&ドレスから2型、トップスは3型、羽織&コートワンピースから2型をご用意

・お届けが12月下旬となります。年末から新春にむけてのシーンにどうぞ

・新作フレアトップスのUEHA-ウエハ-は、ミカドの白と黒のサンプルをご用意

・羽織として3シーズン着られるドレスコート(UNIとDYUMAシリーズ)をご用意

・ユニは光沢が美しいミカド素材に新色パールブルーが加わり全6色となりました

・デュマトレンチはミカドとギャバジンの2素材のサンプルをご用意(サイズ3号〜15号相当)

・ヘレナをはじめ、エディター白澤貴子さんとのコラボラインKEISUZUKI  avec H ケイスズキ アッシュからはグーレスも

オーダーモデル:

COAT:DYUMA trench

DRESS:UNI、CHARLOTTE、Helene

TOPS:UEHA,GRACE

オーダーについて:

会場ではお好きなデザインを自由にご試着いただけます

豊富な素材と色から、あなただけの1着をカスタマイズ

サイズは3号~13号(デザインにより異なります)

ジャストオーダー(サイズ・着丈調整):3,000円~12,000円 

お支払い:伊勢丹京都店の支払い方法に準じます

納期:約3ヶ月

PRODUCTS

  • UNI-ユニ-

    /商品名/UNI-ユニ-

    /価格//94,000円(税込103,400円) 〜

    /素材/

    Mikado-ミカド-

    Gabardine-ギャバジン-

    Grosgrain-グログラン-

    ジャガード-朝霧アサギリ-

    /サイズ/

    7号、9号、13号

    /商品詳細/

    コンパクトな袖と肩周りから一転、裾にかけてスーパーボリュームで広がるコートワンピースです。

    前開きボタンが裾まで付き、ワンピースとしてはお呼ばれドレスやお子様の行事シーンにも。

    また羽織として使えば、スプリングコートにも使えます。ウエストにリボンがつくため、ぎゅっと絞った着方も楽しめます。もし魔女の宅急便のキキが、大人になっていたら?

    と、そんなデザインテーマから生まれた1着です。

    made in Japan

  • Ueha-ウエハ- 

    /価格/73,000円(税込80,300円)

    /商品詳細/

    たっぷりのフレアをあしらったシンプルでいてドラマチックなトップスのウエハ。

    どの角度からみても立体的なドレープを入れました。

    ネックラインは、前面はクルーネックで、そのまま流れるようにバックスタイルのV開きに繋がります。

    made in Japan

    /素材/

    Mikado-ミカド-

    Satin-サテン-

  • DYUMA trench -デュマ-トレンチ

    /商品名/DYUMA trench -デュマ-トレンチ

    /価格/90,000円(税込99.000円)~

    /素材/

    Gabardine-ギャバジン-

    Mikado-ミカド-

    /サイズ/

    SS(3号〜7号)、S(7号〜13号)

    /商品詳細/

    Aラインのドロップショルダーコートのデュマに、トレンチコートの要素が加わって生まれた

    デュマトレンチ。従来のトレンチコートが、かっちりしたセットインスリーブの袖であるのに対して、

    肩に沿って優しく馴染むドロップショルダーが特徴。ガンパッチ、ヨーク、ゴールドボタンといったトレンチ要素の機能美が優しく盛り込まれています。made in Japan

  • Tucson-タクソン- 

    /商品名/Tucson-タクソン- 

    /価格/74,000円(税込81,400円)〜

    /素材/

    Mikado-ミカド-

    Gabardine-ギャバジンー-

    /サイズ/

    9号、11号

    /商品詳細/

    立体的に絞りの強弱をいれたノーカラーのVネックジャケットのタクソン。

    ドロップした肩先からウエストに向けて一気に絞りが入ったと思えばすぐに反転、

    ヘムに向かっては、できる限りのフレアが入っています。

    ショート丈のジャケットですが、カーディガン感覚で着られて、すべてのコーディネイトの

    スタイルアップを確実に実現してくれます。made in Japan

  • Helene-ヘレナ- KEISUZUKI avec H -ケイスズキアッシュ-

    /価格/129,000円(税込141.900円)~

    /素材/

    Gabardine-ギャバジン-

    Mikado-ミカド-

    Satin-サテン-

    /サイズ/

    5号、9号、11号、13号

    /商品詳細/

    ウエディングドレスを着る高揚感。スーパーボリュームのフィットアンドフレアワンピース。背中をVラインに深くカットしたバックスタイルが特徴。ウエストをジャストサイズで絞ったフィット&フレアのシルエット。試着サンプルドレスをご試着いただき、そこから必要に応じて微調整を行います。

    made in Japan

お客様の声

  • ブラックのユニを購入しました。 本日お祝いの席があり、早速着用させていただきました。本当に多くの方にユニを褒めていただき、すごく幸せな時間になりました! 箱から出した時、思わず声が出てしまうほど感動してお洋服でこんな気持ちになれたのいつぶりだろうかと。 また素敵なお洋服に巡り会えるのを心から楽しみにしております♪

  • オーダーをしたとき、クローゼットに佇んでいるとき、
    着用したときの特別感や高揚感は今まで感じた中で一番で唯一無二です。
    これからも長く大切にしていきたいです。

  • タクソンとエトワール、到着しました。サイズはぴったりです。
    体型が良く見えるのはもちろんの事、我が家の景色まで素敵に見える、
    圭さんマジックにかかったよう、照明が当たると布地が反射して更に美しいのです。

  • とてもとても素敵なダリスカート本当にありがとうございました。
    こんなに気分が高揚するお洋服は久しぶりです。
    大切に大切に、でもとてつもなく頻繁に着てわたしに馴染むようにしていきたいです。

  • パリのリッツホテルに宿泊しました。
    ヘレナを着て歩いていると、すれ違う方に「エレガント」と声をかけていただき、
    私は幸せな気持ちでいっぱいになりました。
    女性の優しさ、愛らしさをシルエットによって表現されたお洋服は、
    魔法のように、私を輝かせてくれました。
    これからも大切にします。

  • 私は 主人の関係で 日本でのビジネスの世界、又 世界の方々とお会いしてきました。又 そのご夫妻、 奥様がたと 時間を過ごしました。おしゃれの遊び心はそれはそれとして頭の回転の楽しさがあります。
    しかし 現実は かっこよさより お上品さ、 品格が 一番大事なのです。このお洋服 最高です。
    日本の行事にも、 夫のための朝、昼食会にも 又 ご婦人だけの コーヒータイムにも 世界どこでも 最高。 又 私が 思う日本人の美しさが 本当に表現されてます。
    世界に通用する素敵なお洋服です。
    夫の格が 上がりますね。

  • 洋服を着るというよりも、”自分に着せる”でしょうか。
    もっと言いますと、洋服を自分の心に着せています。

  • 昨日もレストランのウェイトレスの方に素敵なコート(ワンピース)ですね、と褒められました。着ていると自分がとてもエレガントになった気がして、とても幸せな気持ちになります

  • お仕立てして頂いたユニ、歩いていると振り向かれるんです!もうビックリするぐらい! 老若男女問わず、すれ違ったときにフッと目が合ったり、ふと後ろを振り返ると必ず誰かと目が合うんです。
    鈴木さんのお洋服を身に纏っていると、その場の空気感が変わるんです。
    近寄り難い雰囲気ではなく、周りを豊かな気持ちにさせるような。
    心の澱みがなくなるイメージです。
    上手く説明できなくて、心苦しいのですが。

  • 想像通りのパーフェクトなシルエットと、予想を超える着心地の良さにとても感激致しました。

  • コンプレックスもあって、スカートやワンピースへの憧れはありつつ、自分で遠ざけてきただけに、KEISUZUKIのドレスに袖を通して、

    「わーっ!可愛い!!」ってはしゃいだあの時間は、私の「女の子」の部分を、とっても刺激してきました。それも思った以上に!!

  • 素敵なカッコいいお洋服は 私達に気合いと自信を教えてくれます。
    そして このお洋服が” 今日の貴方は 美しい”と影ながら 応援してくれます。

    大事な事です。又反面 謙虚さも おしえてくれます。
    時々 一歩引いた おしゃれが 一番美しいと 感じるからです。 笑顔が 生まれるからです。

ミモレやロング丈へのカスタマイズもお好みで

たとえば、ワンピースの着丈は膝下丈やロングなどの調整ができ、必要に応じてバストやウエストの調整も可能です。素材やサイズ違いで着比べていただき、お好みの1着を見つけください。

ヘレナをはじめとするKEISUZUKI avecH(ケイスズキアッシュ)ライン

ヘレナは定番色の黒、ネイビーのほかに、ホワイト、ベージュ、チャコールなどカラーバリエーションを豊富にご用意。ヘレナと合わせて着たいチュール素材のボレロ風トップスのGrace-グレース-もおすすめです。昨年デビューしたオールインワンドレスのilly-イリー-は、ベロアのブラックとネイビーでご用意。7号、11号の試着用サンプルを用意しています。

BRAND Profile

KEISUZUKIは、2013年創業の日本のブランドです。デザイナー鈴木圭は、女性の曲線美を引き立て、着る人を輝かせ、自信を与える造形的なシルエットとタイムレスなデザインを追求しています。袖を通す瞬間に「特別なプリンセス気分」が芽生え、心が躍るような高揚感を持続させるのが特徴です。

当ブランドの品質と普遍的な美しさは高く評価され、日本の売上トップを誇る百貨店からは「お呼ばれドレスの最高峰ブランド」と称されています。

特筆すべきは、2025年2月に日本の皇室の女王陛下からオーダーを賜る栄誉に預かったことです。これは、KEISUZUKIの卓越したクラフツマンシップとエレガンスが、最高峰で認められた証です。全製品は日本国内で丁寧に生産され、細部までこだわり抜いた品質を誇ります。KEISUZUKIは、この確かな実績と「着る人を輝かせる魔法」で、世界のエレガンスシーンを彩ります。

デザイナープロフィール

KEISUZUKIのデザイナー、鈴木圭は、幼少期に祖母や母に洋服を仕立ててもらった温かい思い出を服作りの原点としています。キャリアの初期には、何人もの従姉妹のウェディングドレスをデザインする機会に恵まれ、その特別な高揚感を「日常でも感じてもらえる服作り」へと昇華させたいと考えるようになりました。

彼のデザイン哲学は、着る人の心が高揚し、それが持続し、さらに加速するようなフォルムを追求することにあります。1950年代のムッシューディオールのエレガンスに深く魅了され、その「懇切丁寧な仕事」から大きな影響を受けた彼は、「ジャパニーズエレガント」として、着る人の気持ちを高揚させる服を体現しています。

「単に布を縫い合わせたものを洋服と呼ぶのではなく、誰のために、どんな想いを込めて創ったかによって、作り手の心が宿る」という信念を彼は持っており、「洋服を着るというよりも、”自分に着せる”、洋服を自分の心に着せる」と語る独自の視点を持っています。

お客様からは「貴方の感性に感銘」といった声も寄せられ、彼の作品にはデザイナーの温かい心が宿っていることが伝わります。特に人気の「UNI-ユニ-」は、友人の奥様のために作られたという、心温まるエピソードから誕生しました。KEISUZUKIの服は、着る人の心に寄り添い、特別な輝きを与える、デザイナーの深い愛情と哲学が込められた一着なのです。

お問合せはこちらよりどうぞ

当日はご予約不要でお越しいただけますが、事前にご一報いただけましたら、お迎えの準備をしてお待ち申しあげます。

3営業日以内に、いただいたメール宛てにご連絡いたします。
メールが見つからない場合は、迷惑フォルダの確認もお願いいたします。

街の景色をはっとさせるドレスの魔法を

纏っている人の美しい所作やこころ豊かな暮らしぶりが、街を華やかにする。ドレスのふわりと揺れる裾が、誰かの美意識を刺激する。ある時代に輝きを放った街を舞台にした映画のよう に、エレガントな瞬間や夢を、街に溢れさせ たい。着ると姿勢がすっと伸びて、でも着心地は悪くなくて。身につけると、日常にドラマを運ぶ人になる。